本日、富士見中2年生が来訪‼️
富士見中2年生の総合の時間の取り組みのお手伝いをします。
「手から手へ 繋がる愛の物語」
なないろ食堂のフードドライブの協力をした経験から新たな取り組みを始めるにあたり、回収場所の提供協力の依頼を受け、本日生徒さんたちから説明を受けました。
おもちゃや絵本を回収し、市内の福祉施設に寄付をする取り組みです。
プレゼンの資料を持参してくれた3名と担当の先生。緊張しながらもしっかりとした説明を受けました。
『着られなくなったお気に入りの洋服が他の誰かのお気に入りになって、思い出の詰まったおもちゃはきっと誰かの役に立つはず。そんなお互い様の思いを受けて開催します🎵』
私たちが年に2回開催している「子育て応援バザー」を始めた思いと願いが、彼女たちの話す思いが同じことに感動‼️ぜひ協力させて欲しいと伝えました。
生徒さんたちの思いは他にも
【ストリートタグ】
提供してくれたおもちゃや本との思い出も一緒に次の誰かに伝わることで、ただのリサイクルではなく、愛や思いのリレーになる。
【ありがとう掲示板】
寄付された場所や人がそのおもちゃや本をどう遊んでいるか?
写真や感想を共有する。
私たちのテーマは
『手から手へ つながる愛の物語』です❗️
ひとつひとつの思い出が、まちのあたたかさにつながる。この活動を通して
`愛され、住み続けれるまち‘を
私たちの手でつくります❗️
富士見中2年2組の活動にエールを送ると共に、微力ながら実現へのお手伝いをさせていただきます♪
【変更お知らせ】回収期間は、9月末までになりました。
広場開催時間中場所は0.1.2.3さいくまっぺ広場です。